ありぷぅです★
息子の出産について書いてきましたが
息子に出会うことができた
不妊治療についても書きたいと思います。
不妊治療を始めるきっかけ
私が結婚したのは24歳でした。
旦那とは約5年付き合っていましたが
じつは付き合ってるときから
婦人科には通っていました。
元々生理不順だったからです。
何ヵ月かこなくて生理をおこすために注射
これを何年も繰り返していました。
でもちゃんと検査をしたことはなかったんです
入籍をしたころも同じように通っていましたが
「まだ若いんだから」とか「まだ新婚だしね」
とちゃんとした検査はしてくれませんでした。
何回も何回もお願いして
やっとタイミング法に進めました。
この時もちゃんとした検査はしていません。
若くたって新婚だって調べてほしかった。
いまは変わってるのかもしれないけど。
タイミング法とは
タイミング法とは言葉の通り
排卵のタイミングを見てもらうんです。
超音波検査・尿中のホルモン濃度から
排卵日を予測してもらって
適切なタイミングで夫婦生活を行います。
「今日タイミングとってね」って言葉が
当時は生々しくてなんか嫌だったな~・・
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
1年間タイミングをとりましたが妊娠せず。
そのころに旦那の仕事の都合で
隣県に引っ越しました。
そのため転院をして 新たな病院に・・
田舎なので歩いて行ける婦人科は1つだけ。
そこでお願いして検査をしてもらったら
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)だと言われました。
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)とは、
卵巣で男性ホルモンがたくさん作られてしまい
そのせいで排卵しにくくなる疾患です。
排卵されない卵胞は卵巣にとどまるため
超音波検査でみるとたくさんの卵胞が見えます。
そこから多嚢胞性卵巣と呼ばれます。
症状として無月経や月経不順、にきび、多毛、
それから肥満などが出現します。
はい。全部当てはまるーーーーー!!!!!
もっと早くいってくれよーーーーー!!!!
クロミッド
原因がハッキリしたことで
排卵誘発剤を使うことになりました。
クロミッドが処方されました。
代表的なお薬ですよね。
卵巣を刺激するホルモンの分泌を促す事により
間接的に卵胞の発育→排卵を促しますが、
「子宮内膜が薄くなる」
「経管粘液が減少する」などの副作用があり
クロミッドの使用期間が長くなるにつれて
その発生頻度が高くなります。
私も子宮内膜がすごく薄くなりました。
本来8~10mmあったほうが・・
と言われますが
一番薄い時で3mmでした・・。
この薬を使って妊娠すると
通常の妊娠より流産率が少し高くなる
そうです( ゚Д゚)!!!
これは知らなかったーーー!!!
内膜が薄くなるからかな・・
私は4度流産をしています。
なんならもっとあるかも・・
クロミッド→タイミングでは
1度妊娠することができました。
初めての流産の時には
本当に涙が止まりませんでした。
人生で1番幸せだったのに
人生で1番悲しく辛い思いをしました。
今でもあの衝撃は忘れないですね・・・
旦那がかけてくれた言葉も忘れないです♡
流産直後にこの曲を聴いてまた号泣。笑
ライブで聴いた時も泣いたなー笑
子宮卵管造影(HSG)
田舎の病院では治療に限界があって
タイミング法からのステップアップが難しく
隣の大きな市まで通院することにしました。
不妊治療の専門的な病院です★
そこで初めて男性不妊の検査もしました。
(問題なし♪)
私も初めて子宮卵管造影をしました!!
痛いと聞いていた噂のアレですよ・・
いやーーーー怖かった・・
結果から言うと、問題もなく、痛みもなく!
って感じでした。
子宮卵管造をしたあとは「ゴールデン期間」!
卵管の通りがよくなるから妊娠確率が上がる!!!
・・・まぁ世の中そんなにうまくはいかない。
人工授精法(AIH)
ってことでステップアップ★
人工授精法は、精液を採取し、洗浄濃縮して
「精子」を「子宮内」に入れる治療です。
妊娠成立する過程は、タイミング指導と変わりません。
より多くの精子を受精の場に送り込むことで
妊娠率が向上しますが
卵子と精子の出会いは100%ではないです。
最初はちょっと抵抗あったんですけどね・・
やってみたらぜーんぜん!笑
人工授精の前後もタイミングはとりました。
転院後の病院
転院先の病院のお話を少し。
この病院で私は息子を授かります。
先生にも看護師さんにも培養士さんも
皆さんいい方たちでした♪
この病院の待合室には
あるポスターが貼ってあって
芽の絵と「優芽」と書いてあって
ポスターの写真はないけど
ホームページには、意味は、
すべての女性に「優」しいクリニック。
卵子や胚を表す「芽」を一緒に育んで
「dream」を叶えるお手伝いができる
クリニックでありたい。
と・・・
その絵が暖かくて大好きで
女の子が生まれたら「優芽」ってつけよう!
って秘かに思ってました。笑
男の子だったけど←
ちょっと長くなってきたからまた書こうかな♪
クリックしていただけたらやる気が出ます♪
コメント